2021年02月23日
新しい生活
夫がいよいよ単身赴任。
あー、ワクワクする。
子供たちとの3人の生活よ。
まあ、たまには夫不在がマイナスのときも
あるだろうけど。
私の中では、いいんじゃないって感じよ。
楽しみだわ。
子供たちとの3人の生活よ。
二回言ったわ。
昔からワンオペ育児で、ずっと3人の
生活をしてきたようなものだからね。
ここ最近よ、お父さんの存在が当たり前
みたいなスタイルになったのは。
ずっと私が2人の子を見てきたんだから。
長男も同じこと言ったわ。
小さい頃はお母さんといた記憶しかない。
そう言ったわ。
そうよ、子供たちが一番よく知ってる。
何を言おうと、子供たちをここまで大きく
したのは私。
文句は言わせないわ。
夫は文句しか言わないけど。
早く単身赴任してちょうだい。
なんなら、そのままフェイドアウトして
くれてもよろしくてよ。
むしろ大歓迎。
本当は、私は私で生きていきたい。
経済的な自立を考え出したら、その日は
近いわね。
よし、
もっと未来に希望を持って生きていくわよ。
あー、ワクワクする。
子供たちとの3人の生活よ。
まあ、たまには夫不在がマイナスのときも
あるだろうけど。
私の中では、いいんじゃないって感じよ。
楽しみだわ。
子供たちとの3人の生活よ。
二回言ったわ。
昔からワンオペ育児で、ずっと3人の
生活をしてきたようなものだからね。
ここ最近よ、お父さんの存在が当たり前
みたいなスタイルになったのは。
ずっと私が2人の子を見てきたんだから。
長男も同じこと言ったわ。
小さい頃はお母さんといた記憶しかない。
そう言ったわ。
そうよ、子供たちが一番よく知ってる。
何を言おうと、子供たちをここまで大きく
したのは私。
文句は言わせないわ。
夫は文句しか言わないけど。
早く単身赴任してちょうだい。
なんなら、そのままフェイドアウトして
くれてもよろしくてよ。
むしろ大歓迎。
本当は、私は私で生きていきたい。
経済的な自立を考え出したら、その日は
近いわね。
よし、
もっと未来に希望を持って生きていくわよ。
Posted by チリ at
10:39
│Comments(0)